オトク生活。

お得な生活を紹介します。

つみ立てNISA開始 2週間ちょっとでのレポート

100円積み立てができる

妻が「つみ立てNISA」を始めて半月ほど経過しましたのでレポートします。

 

開設した口座はインターネット証券会社の「SBI証券

証券会社に口座開設するまでに、色々な情報を収集したのですが、正直なところ初めて証券会社に口座を開設する私には取り扱い銘柄の優劣や、サイトの使いやすさの善し悪しは口コミレベルでしか判断きません。

そんな中で証券会社口座開設の決め手となったのは、毎日100円から積み立てが出来ることでした。

 

つみ立てNISA口座開設後、投資信託の雑誌2冊(過去記事で触れています)を読み漁って良さそうな投資信託を3本に絞り、毎日100円ずつ購入を開始しました。

 

内訳はこちら

f:id:m-k-com730:20180409222916j:plain

国内株式・ノーロード・インデックスファンド

全海外株式・ノーロード・インデックスファンド

外国株式・ノーロード・インデックスファンド

の3本です。

 

 ここで気が付いたのですが、毎日積み立ては土日(おそらく祝祭日も)は購入されないのですね。マーケットが閉まっているからでしょうか。つまり、30日積み立てで申請しても、100円×30日=3,000円ではなく、23日前後で2,300円前後のつみ立てになるようです。

 

月額10,000円を積み立てたいけど

なるほど、何となく3銘柄に100円ずつ積み立てたら月額10,000円になる予定でしたが、これでは、なにやら消化不良です。だって、積立投資を月額7,000円(300円×23日)始めたよ!!って人に説明しにくいんですよね。中途半端な額だし、なぜ7,000円なの?と聞かれてその説明が長くなりそうでw

それに比べて、月額10,000円って言いやすいじゃないですか。理由は何となくで済みますし。

 

そこで、一日100円を加算して、月額10,000円に近くなるようにしてみました。

毎日400円×23日前後=9,200円程です。これなら月額10,000円って言ってもおかしくはないですよねw。

増額した100円は、4つ目の銘柄を追加で選ぶことも考えましたが、3銘柄のうちの1つを200円に増額することにしました。

積み立て開始2週間程度でしたが、運用成績が良い1つの銘柄を毎日200円に増額しました。

毎日自動的に証券会社の口座に入れている預金から投資信託が購入され、本日時点で5,000円程度のつみ立てになっています。

 

運用益年26%

ちなみに、2週間ちょっとでの運用成績は、5,000円の総額投資額に対し、50円程の運用益が出ています。

 

f:id:m-k-com730:20180409223013j:plain

 

う~ん、、これって良いのか悪いのかわかりません。

そもそも金利や利率って1年単位で計算し慣れているので、2週間リターンってどうなるのかな?と思い計算してみました。

 

まず元金5,000円に対し2週間で50円の益

1週間では25円として、1年間52週で、25円×52週=1,300円

年利26%

 

ざっくりした計算なのでツッコミどころ満載ですが、投資信託2週間の初心者としては、期待とトキメキで胸を震わせるのには良い数字です。

「捕らぬ狸の皮算用」とはよく言いますが、これが100万円だったら26万の利益かぁ~、200万だったら52万、1000万だったら260万!!!!などと妄想は膨らむばかりです。

逆にマイナスだったら少額でも寂しくなるんでしょうね。。

さて今後どのような運用結果になっていくのか楽しみです。

 

iDeCoはこれから

因みに、まだiDecoの初回引落は来ていないようです。

f:id:m-k-com730:20180409223110j:plain

楽天証券に反映されるのが、引落日の13日後と書かれていたので、初回引落は完了していて個人ページに反映されていないだけかもしれませんが、こちらは月額10,000円での積み立てとしていますので、結果レポートする際は数字の説明がわかりやすくなると思います。

 

最後までお読みいただいてありがとうございました。